ふなばんドットコムの川田です。
平和島競艇(ボートレース平和島)の出目を回収率でランキングにしました。
ページ内の目次
平和島3連単・出目ランキング
平和島競艇の3連単で、もっとも回収率が高かった出目は623でした。ただ、全体から見た時の割合(出現率)は0.2%とかなり低く、500レースに1回程度しか当たらないとなると、実に7節に1回と言う驚異的な忍耐力が求められるのか!
順位 | 出目 | 割合 | 平均配当 | 回収率 |
1 | 6 – 2 – 3 | 0.2 | 86704 | 173.4 |
2 | 5 – 4 – 3 | 0.4 | 40595 | 162.4 |
3 | 6 – 5 – 1 | 0.4 | 37894 | 151.6 |
4 | 5 – 3 – 6 | 0.3 | 49807 | 149.4 |
5 | 2 – 6 – 1 | 0.6 | 24582 | 147.5 |
6 | 6 – 1 – 2 | 0.5 | 24559 | 122.8 |
7 | 2 – 6 – 3 | 0.5 | 23055 | 115.3 |
8 | 4 – 6 – 2 | 0.6 | 19112 | 114.7 |
9 | 4 – 3 – 5 | 0.8 | 14156 | 113.2 |
10 | 5 – 4 – 6 | 0.4 | 27466 | 109.9 |
やはり回収率上位には6号艇・5号艇・4号艇などのアウト勢が1着の組み合わせが多く見られますね。とは言え、アウト勢のみで構成されているのは546だけと、上手くイン艇を絡めるのがコツなのかも知れません。
順位 | 出目 | 割合 | 平均配当 | 回収率 |
11 | 2 – 4 – 5 | 0.6 | 17717 | 106.3 |
12 | 6 – 4 – 1 | 0.4 | 25366 | 101.5 |
13 | 2 – 3 – 4 | 1.2 | 8271 | 99.3 |
14 | 1 – 4 – 6 | 1.9 | 5205 | 98.9 |
15 | 5 – 4 – 1 | 0.5 | 19694 | 98.5 |
16 | 3 – 2 – 1 | 1.2 | 8147 | 97.8 |
17 | 1 – 6 – 3 | 1.5 | 6257 | 93.9 |
18 | 2 – 1 – 4 | 2.2 | 4260 | 93.7 |
19 | 4 – 3 – 6 | 0.4 | 23080 | 92.3 |
20 | 1 – 2 – 6 | 2.8 | 3297 | 92.3 |
出目ランキング11位〜20位を見てみると、回収率100%を下回る組み合わせが増えてきましたね。そのぶん全体的に的中率・出現率が上がっています。これくらいの回収率なら、ベタ買いではなく買い時を見極める事で回収率改善できるかも?
順位 | 出目 | 割合 | 平均配当 | 回収率 |
21 | 2 – 5 – 1 | 0.8 | 11388 | 91.1 |
22 | 3 – 1 – 4 | 1.5 | 6013 | 90.2 |
23 | 2 – 4 – 1 | 0.9 | 9887 | 89.0 |
24 | 1 – 6 – 4 | 0.9 | 9834 | 88.5 |
25 | 4 – 3 – 1 | 0.8 | 10858 | 86.9 |
26 | 1 – 6 – 2 | 1.3 | 6677 | 86.8 |
27 | 5 – 4 – 2 | 0.5 | 17128 | 85.6 |
28 | 2 – 3 – 5 | 0.9 | 9252 | 83.3 |
29 | 4 – 5 – 1 | 0.6 | 13762 | 82.6 |
30 | 4 – 6 – 3 | 0.4 | 20607 | 82.4 |
出目ランキング21位〜30位を見てみると、2号艇・4号艇を1着にした組み合わせが目立つように思います。このランク帯になると、回収率は平均値である75%よりは良いのですが、魅力的な数字とまでは言えないように思いますね。
順位 | 出目 | 割合 | 平均配当 | 回収率 |
31 | 2 – 1 – 3 | 2.2 | 3660 | 80.5 |
32 | 2 – 1 – 5 | 1.7 | 4727 | 80.4 |
33 | 2 – 6 – 5 | 0.4 | 19995 | 80.0 |
34 | 6 – 4 – 5 | 0.1 | 79747 | 79.7 |
35 | 1 – 2 – 5 | 3.6 | 2206 | 79.4 |
36 | 1 – 3 – 2 | 4.0 | 1977 | 79.1 |
37 | 1 – 5 – 3 | 1.9 | 4155 | 78.9 |
38 | 2 – 5 – 3 | 0.5 | 15767 | 78.8 |
39 | 1 – 4 – 3 | 2.3 | 3407 | 78.4 |
出目ランキング31位〜39位を見てみると、2号艇・1号艇などイン勢を1着に置いた組み合わせが殆どになってきます。やはり買いやすいだけあって回収率もあまり上ブレしませんが、それでも平均値以上をキープしているのは素晴らしいですね。
では40位〜120位まで一気に見て行きましょう!
Read More
最下位は652となりました。同じ6号艇・5号艇・2号艇で構成された組み合わせで上位にランクインした出目がありませんし、6号艇・5号艇・2号艇トリオはとりあえず平和島では避けておいた方が無難かも知れません。
2号艇・5号艇・6号艇をボックスで買っていたらどうなるのか?調べてみましょう。
256ボックス的中率・回収率
2022年12月1日〜31日までの平和島競艇で、3連単256ボックスを全レース買ったら的中率や回収率はどうなるのか?調べてみました。
結論から言うと的中2本・配当総額126390円で、的中率1.4%・回収率146%でした!おお!…と思いましたが、その的中した2本の内訳が210円と12万舟券で、極端過ぎて参考にして良いのやら?
1234ボックス的中率・回収率
ついでに1234ボックス(24点買い)を買い続けた場合の的中率・回収率も調べてみましょう。的中率は高いと思うのですが、回収率はどうなるでしょうか?
結果発表!的中は58本・配当総額は201330円で、的中率44.9%・回収率40.3%でした!
大体2.5レースに1回当たる計算なので、それなりに当たる買い目ではあるでしょうね!ただ回収率が58.3%と平均値の75%を大きく下回ってるのは気になるところ。
1256ボックス的中率・回収率
それではちょっと目先を変えて、有利なイン勢を狙いつつ、人気の無いアウト勢も絡める1256ボックスでは的中率・回収率はどうなるか?調べてみました。
結果は的中31本・配当総額は355690円で、的中率21.5%・回収率102.9%でした!
5レースに1回程度の的中頻度を保ちつつ、回収率100%超えは素晴らしいですね!ただ、先程の256ボックスの時の12万舟券が回収数値をバーン!と上げてしまってるので、それが無ければ回収率60%台って考えると、けっこうギャンブル要素強め!
水面特徴
ホーム側・第1ターンマーク付近の幅員が37mともっとも狭い。37mは平和島・戸田・江戸川の3場だけでいずれも1コース勝率は他場と比べて低い。
平和島競艇は海水を利用しているため、潮の干満がレースに影響します。
競艇の満潮干潮・潮の影響でも言ったように、満潮が近いと逃げが決まりやすく、干潮に近いと逃げ以外の決まり手の決まる確率が上ります。
ちなみに潮の満ち引きは6時間ごとに入れ替わりますから、1日の中でも前半レースと後半レースでは傾向が違ってきます。
参考:潮位表 東京(気象庁)
コース別成績(総合)
コース | 得点 | 1着率 | 2着内 | 3着内 | F | L | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7.33 | 45.4 | 64.3 | 76.5 | 11 | 0 | 0.15 |
2 | 5.68 | 17.8 | 40.4 | 57.7 | 9 | 0 | 0.16 |
3 | 5.24 | 13.9 | 33.6 | 52.6 | 9 | 0 | 0.15 |
4 | 5.03 | 12.7 | 30.5 | 49.7 | 8 | 0 | 0.15 |
5 | 4.24 | 7.2 | 19.5 | 37.2 | 9 | 0 | 0.15 |
6 | 3.52 | 3.2 | 12.4 | 27.7 | 5 | 0 | 0.17 |
1コースの強さ
平和島競艇場の1コース勝率は、全国平均と比べるとかなり悪いですね。
1号艇のA級率は55%と他場と比べてやや低めですが、ほぼ同じくらいの浜名湖と比べてもA2よりA1の方が比率が高いにも関わらず1号艇勝率が悪いので、かなりイン逃げ成功率が低い競艇場だと言えそうです。
平和島 | A1 | A2 | B1 | B2 | A級率 |
1 | 743 | 515 | 991 | 55 | 55% |
2 | 652 | 528 | 1062 | 62 | 51% |
3 | 619 | 561 | 1061 | 63 | 51% |
4 | 594 | 486 | 1094 | 130 | 47% |
5 | 618 | 498 | 999 | 189 | 48% |
6 | 625 | 482 | 949 | 248 | 48% |
合計 | 3851 | 3070 | 6156 | 747 | 50% |
モーター入れ替え時期
ボートレースの出走表には、各選手のモーター勝率・連対率などの成績が記載されているが、モーターを入れ替えた直後はモーターの良し悪しよりも、上手い選手が使ってたモーターの成績が映えるため、モーター入れ替え後2〜3ヶ月は慎重に判断したい。
平和島競艇場のモーターは毎年6月に入れ替えとなります。
平和島競艇は荒れるのか?
平和島競艇場の万舟券発生率は全国平均よりも少し高く、どちらかと言うと波乱のレースが多いと言えます。
上記のグラフを作成した当時と今ではどう違うのか?2022年12月の1ヶ月間、合計156レースを調べてみたところ、3連単の万舟券決着は28回で、万舟券の発生率は17.9%と言う事で、まあ以前のリサーチの時と、そう大差は無さそうですかね。
コース別成績(SG・G1・G2)
コース | 得点 | 1着率 | 2着内 | 3着内 | F | L | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8.18 | 61.8 | 77.7 | 82.6 | 0 | 0 | 0.13 |
2 | 4.82 | 4.8 | 30.5 | 47.2 | 1 | 0 | 0.14 |
3 | 5.03 | 13.9 | 34.2 | 49.6 | 1 | 0 | 0.13 |
4 | 5.12 | 8.3 | 26.3 | 56.2 | 0 | 0 | 0.12 |
5 | 4.31 | 7.6 | 20.8 | 36.1 | 1 | 0 | 0.12 |
6 | 3.58 | 3.5 | 10.7 | 29.2 | 1 | 0 | 0.14 |
コース別成績(優勝戦)
コース | 得点 | 1着率 | 2着内 | 3着内 | F | L | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8.46 | 72.9 | 81.0 | 86.4 | 1 | 0 | 0.14 |
2 | 5.19 | 2.7 | 32.4 | 56.7 | 0 | 0 | 0.15 |
3 | 5.05 | 13.5 | 29.7 | 51.3 | 0 | 0 | 0.15 |
4 | 4.68 | 2.7 | 29.7 | 45.9 | 0 | 0 | 0.15 |
5 | 3.51 | 5.4 | 16.2 | 24.3 | 0 | 0 | 0.16 |
6 | 4.05 | 2.7 | 10.8 | 35.1 | 0 | 0 | 0.18 |
雨の日の傾向
平和島競艇では雨の日にはどんな決着が多いのか?2022年12月の1ヶ月分のデータで調べてみたところ、全部で3レースありました。
サンプルは少ないものの、面白い共通点があり、雨のレースでは416・241・415の決着だったんですが、4号艇が全て絡んでいます!
これはちょっと面白い傾向ではありませんか?もちろんレース数が少ないのでたまたまの可能性もありますが、雨の時は4号艇狙ってみても楽しいかも!
風がある時の傾向
平和島競艇で風速5m以上の風が強いレースの時は出目にどんな傾向があるのか、これも調べてみたところ、全部で9レースあったのですが、いずれも若干波乱傾向の結果!
なんと2号艇と4号艇が同率1位で、1号艇はほとんど1着になっていません。平和島では雨風が強い時には1号艇が頼りないって感じですね!
私が舟券で勝ち続けている秘密を公開しているので、興味がある人は私が消す前に急いで読んでみてください。⇒今すぐクリックして秘密のテキストを読む