こんにちは、競艇必勝法ふなばん.comの川田です。
日本の競艇場でもっともマクリが決まる競艇場は戸田競艇場(戸田ボートレース場)です。ここ半年間のデータでは全体の23%で決まり手が「マクリ」でした。
やはりボートレース戸田競艇場のコース特徴 有利不利 攻略法でも書いたように、戸田の個性的なコースレイアウトが影響しているのかも知れません。
第1ターンマークのあたりがかなり狭く作られてインコースがすごく窮屈になり、比較的自由がきくアウトコースが自在に動いて他艇を捌くのは容易に想像できます。
ただ、戸田競艇場では「マクリ差し」や「差し」の決まり手は他場と比較してそれほど多くは無いので、スタートを決めてターンマークを全速(減速しないで)で旋回する事がポイントなんでしょう。
どうしても他艇の懐を狙う「差し」やインコースの「逃げ」はターンマークでは減速しますよね。でも全速でマクって1マークを旋回すると、今度は2マークへも外側から突っ込むので2マークも速いスピードで旋回出来ます。
これ、わかりますかね?戸田競艇場で1マークをインで差されないように小さく回ると、そこから2マークへ直進すると今度は180度のターンをしなきゃいけませんよね。
でも全速で大回りすると2マークのターンが180度未満のターンで済むわけです。
まあそれでも戸田のコースレイアウトを持ってしても1コース勝率は39.7%と4割近いですからね、どうしても競艇は圧倒的に1コースが有利な事には違い無いのですが。
もっともマクリが決まるのは戸田競艇場ですが、それに続くのは平和島競艇場・多摩川競艇場・福岡競艇場の3場でそれぞれ全体の18%がマクリの決まり手で決着しています。
逆にマクリがあまり決まらないのは尼崎競艇場と徳山競艇場の2場で、イン逃げは5割以上の高確率で決まっているのですが、マクリはわずかに1割ほどになっています。
特に尼崎競艇場はボートレース尼崎競艇場のコース特徴 有利不利 攻略法にも書きましたが、マクリ差しの決まり手が他場の半分以下しかなく、マクリと合わせても全体の15%にしか届きません。
尼崎競艇場は「逃げ」と「差し」が多く、戸田競艇場とは対照的ですね。こういうコースの違いによる競走の中身の違いを知っておかないと、舟券で勝つ事は出来ません。
めざせ!舟券で安定収入!
まるで毎日が給料日!年間回収率142%の男が、親兄弟にすら教えなかった競艇の勝つ極意とは?→今すぐ答えを知る
※削除される前に急いで読んでください!
私からのプレゼントです!
累計3600名以上が読んだ無料レポート差し上げます!
- 誰にでもできる舟券成績が倍になってしまったある工夫とは?
- 予想会社も真っ青、すまん!全部もう言っちゃうわ!
- 本命狙いと高配当狙い、どちらが良いのか?
- ずるい!配当金を独占する方法とは?
- なんか良い競艇予想アプリ知らない?実はここだけの話…
- 競艇の勝ち組が教える舟券の考え方とは?
などなど、上記はほんの一部ですが、興味がある人はすぐ下にあるメルマガ登録フォームに名前とメールアドレスを入力して登録ボタンを押してください。7秒後にあなたのメールアドレスにお届けします!(あれ?届かない…という場合は迷惑メールフォルダを見てみてね!)
登録フォーム
メルマガはいつでもご自身で簡単に登録解除が可能です。よくあるログインしてどうたら…とか、何かと屁理屈をこねて登録解除を渋る事は一切ありません!メールがいらないと思ったら好きな時にすぐに解除できます。