全国の競艇場24場のレースライブリストです場名リンクをタップしてください。
本日の開催は
戸田3日目・浜名湖3日目・蒲郡4日目
児島最終日・宮島最終日・徳山最終日
下関2日目・福岡最終日・からつ最終日
大村最終日
…以上です!
終了したレースのリプレイなどは以下のリンクからどうぞ。
桐生 | 戸田 | 江戸川 | 平和島 |
多摩川 | 浜名湖 | 蒲郡 | 常滑 |
津 | 三国 | びわこ | 住之江 |
尼崎 | 鳴門 | 丸亀 | 児島 |
宮島 | 徳山 | 下関 | 若松 |
芦屋 | 福岡 | 唐津 | 大村 |
全国競艇ライブリスト
スマホ・タブレット・パソコンからインターネットを利用してボートレースのライブ中継・リプレイ映像を見たい場合は、以下のリンクを辿って目的の競艇場へ進んでください。無料で、会員登録なども不要です。
桐生 | 戸田 | 江戸川 | 平和島 | 多摩川 | 浜名湖 | 蒲郡 | 常滑 | 津 | 三国 | びわこ | 住之江 | 尼崎 | 鳴門 | 丸亀 | 児島 | 宮島 | 徳山 | 下関 | 若松 | 芦屋 | 福岡 | 唐津 | 大村
関東地方
桐生競艇ライブ
戸田競艇ライブ
江戸川競艇ライブ
平和島競艇ライブ
多摩川競艇ライブ
東海地方
浜名湖競艇ライブ
蒲郡競艇ライブ
常滑競艇ライブ
津競艇ライブ
近畿地方
三国競艇ライブ
びわこ競艇ライブ
住之江競艇ライブ
尼崎競艇ライブ
四国地方
鳴門競艇ライブ
丸亀競艇ライブ
中国地方
児島競艇ライブ
宮島競艇ライブ
徳山競艇ライブ
下関競艇ライブ
九州地方
若松競艇ライブ
芦屋競艇ライブ
福岡競艇ライブ
唐津競艇ライブ
大村競艇ライブ
テレビで見る
地上波(地デジ・ワンセグ)やBS放送でもボートレース番組があります。もっとも有名なのはBSフジで毎週日曜日16:00 – 16:56に放送されているBOAT RACEプレミア ・ハートビートボート+です。
BS放送なので、TVにBSチューナーがあり、BSアンテナも必要です。
地上波(地デジ・ワンセグ)ではBOAT RACEプレミアと言うBSよりも短い番組名でボートレース中継の番組がありますが、こちらは毎週ではなく不定期、SGとプレミアムG1などの大きなレースしか扱いがありません。
例えば年末のグランプリ優勝戦なんかだとTOKYO MX1で19:00〜20:53まで放送されました。
参考:iPhone iPad や androidでテレビ番組をリアルタイムに見る方法
レース中継ではありませんが、各地方のローカル番組だと、たとえば三重TVでは土曜日の夜にボートレースの展望番組ボ〜っト見せちゃいます。津ぅが放送されるし、テレビ埼玉では毎日22:30から30分、BACHという公営競技のダイジェスト的な番組があったりします。
大レースだけでなく、もっとガッツリと見たい、特定の選手を追っかけてるからあらゆるレースを対象に見たい!と言う場合、レジャーチャンネルと言う選択肢も。
レジャーチャンネルは有料のCS放送で、番組を見るためにはスカパーに加入するのが一般的ですが、毎月スカパーの基本料金390円に加えて、レジャーチャンネルの料金980円、それに消費税をプラスして合計1507円かかります。
公式Web:https://www.br-special.jp/cp/campaign.php
各競艇場のYouTube公式チャンネルでもレースライブは大体やってますけど、全場全レースってわけじゃないから、ネット環境が不安定とか、スカパーで他に見たいチャンネルがあるとか、そういう事情であれば選択肢に入れてみても良いのではないでしょうか。
YouTubeで見る
先程も言ったように、今は殆どの競艇場が公式のYouTubeチャンネルを解説しており、そして、その殆どのチャンネルでレースのライブ配信を行っています。
画質も私が見る限りでは綺麗だと思いますし、逆に低画質設定にする事でスマホの通信量を抑える事もできますし、私はおすすめですけどね。
各競艇場のチャンネルは以下のリンクからアクセスできます。
桐生 戸田 江戸川 平和島 多摩川 浜名湖 蒲郡 常滑 津 三国 びわこ 住之江 尼崎 鳴門 丸亀 児島 宮島 徳山 下関 若松 芦屋 福岡 唐津 大村
児島・宮島などレースライブを(私が見た限りでは)やってない場もあります。予算的な問題でしょうかね?そういう場をメインで観戦したい人は、やはりレジャーチャンネルか、各競艇場のオフィシャルサイトでライブ配信を見るかですね。
ラジオで聴く
ラジオの良いところは車を運転しながらとか、なにか他の事をしながら聴ける事ですよね。ボートレースのライブ中継も番組は多くありませんがラジオ番組あります。
例えば年末のSGグランプリだと、東京は文化放送・大阪はOBCラジオ大阪で20:30から30分程度の放送がありました。
ボートレース最大のSGですら優勝戦のみ、しかも30分程度の枠なので、1日がっつりとラジオでボートを聴くのは難しいですね。
現在ラジオでの放送対象はSGとプレミアムG1だけのようです。ただ、こちらも各地方のローカル局とかだと、その地元の競艇場のレースを扱っているかも知れません。
レース結果だけ見れれば良い
動画じゃなくてもテキスト(文字)でレースの結果だけ知れれば良いよって人はこちらをどうぞ!
スマホ版・本日の払い戻し一覧
PC版・本日の払い戻し一覧