こんにちは、競艇必勝法ふなばん.comの川田です。
今回はさまざまな角度から競艇の当たる確率について考察していきたいと思います。初心者向けの基本から、中級者以上でも舟券に活用できそうな内容です。
関連ページ
券種別の当たる確率を計算してみた
世界に1台しかないスーパーコンピューター(=私の脳みその事…つまり暗算)で競艇(舟券)の当たる確率を計算してみます。まずは単純な組み合わせ数での当たる確率から。
式別 | 計算式 | 組み合わせ数 | 的中率 |
---|---|---|---|
3連単 | 6*5*4 | 1/120通り | 0.83% |
3連複 | 6*5*4/6 | 1/20通り | 5.00% |
拡連複 | 3/15通り | 20.00% | |
2連単 | 6*5 | 1/30通り | 3.33% |
2連複 | 6*5/2 | 1/15通り | 6.66% |
複勝 | 2/6通り | 33.33% | |
単勝 | 1/6通り | 16.66% |
電卓で検算しましたが、さすが世界に1台のスパコン脳、寸分の狂いもなく合っています。
ただ123から654まである120通りの組み合わせが、すべて同じ確率で的中するわけではありません。実際には進入するコースによって勝率が違いますし、モーターの良し悪しや選手の上手下手も関係してきます。
ご存知かとは思いますが競艇は1コースや2コースなどインコースがとても有利で、当然そのインコースのポジションを獲得しやすい1枠2枠の選手は勝てる確率は高く、舟券も1番や2番の絡む組み合わせの方が的中する確率は高いです。
1日1回も1=2で決着しない確率
では、1日の内1着2着が1-2(2-1も含めて)で決まらない確率ってどの程度あるのか計算してみたんですが、大体計算上は5日に1回程度という結論になりました。
注意してほしいのは1と2のどちらも来ない…ではなく、1と2が揃ってワンツーフィニッシュにならない場合の確率ですからね。
↓こんな感じの日ってこと。
くわしい計算プロセスなどは競艇で1日1回も1-2が出ない確率にまとめておいたので、興味があれば参考にしてみてください。
オッズ別の当たる確率を計算してみよう
実際のレースでは有利なはずの1枠艇の選手よりも、4枠でさらに展示航走を見ても4コースが濃厚な選手の方が人気が集まっているようなケースもあります。
個別のレースを見れば人気の無い1枠艇選手が勝ったり、1コースより不利なはずの4コース艇が勝ったりと色々なんですが、統計的に言うと大体オッズ相応の結果になってますね。
ちなみに1番人気選手の勝つ確率については競艇 一番人気 勝率で調べているので、良かったら参考にしてみてください。
計算フォーム
オッズを入力すると理論上の的中率を算出する計算フォームです。
券種が違うと比較が難しいですが、当然3連単の1番人気と、2連複の15番人気では、3連単の1番人気の方がよく当たります。結局三連単でも2連複でもオッズが同じなら理論上は当たる確率は等しいです。
枠なり進入で1-2になる確率
次に住之江競艇場のデータを使って、もうちょっと複雑な計算をしてみましょう。
過去3ヶ月の枠番別の進入コースの取得率です。
枠 | 1コース | 2コース | 3コース | 4コース | 5コース | 6コース |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 95.7 | 3.0 | 0.3 | 0.3 | 0.3 | 0.1 |
2 | 2.2 | 86.0 | 7.1 | 1.8 | 1.7 | 1.0 |
3 | 0.5 | 4.5 | 79.5 | 10.5 | 3.2 | 1.5 |
4 | 1.0 | 1.7 | 5.6 | 67.3 | 13.2 | 11.0 |
5 | 0.3 | 2.0 | 3.5 | 11.0 | 65.1 | 17.8 |
6 | 0.3 | 2.5 | 3.9 | 8.8 | 16.3 | 67.9 |
すると、1枠艇は1コースに進入する確率が95.7%で、2枠艇が2コースに進入する確率が86.0%です。つまり、1枠艇が1コース、2枠艇が2コースに枠なり進入する確率は、
0.957*0.860 = 0.823 = 82.3%
なので、住之江競艇場では全レースの内8割でイン2艇が枠なり進入するようです。
しかし、残り2割のレースでは枠なりにならないって事ですね。
思ってた印象よりも多いような気がします。
さて、そしてコース別の入着率です。
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 45 | 20 | 12.1 | 8.7 | 8.3 | 5.6 |
2 | 18.1 | 27.1 | 16.4 | 16.7 | 11 | 10.5 |
3 | 15.6 | 19.2 | 19.2 | 18 | 15.2 | 12.6 |
4 | 12.1 | 15.8 | 22.5 | 19.4 | 15.6 | 14.4 |
5 | 7.5 | 12.1 | 18.9 | 17.6 | 24.2 | 19.4 |
6 | 2.4 | 6.7 | 11.8 | 20.5 | 25.3 | 33.1 |
1コースに入った艇が1着になる確率は45.0%で、2コースに入った艇が2着になる確率は27.1%ですから、イン枠の2艇が枠なり進入して、かつ2連単1-2で決まる確率は、
0.450*0.271 = 0.122
0.823*0.122 = 0.100
上記の計算によると10%と言う事になります。
「へぇ、2連単1-2の当たる確率は10%か」と思った方はちょっと早合点です。実際には枠なり進入ではないケースで1-2決着もあり得ますから、もう少し2連単1-2で決まる確率は高いわけですね。
でも、この数字は選手の技能を全く考慮していませんから、上手い選手になればなるほど確率は上がるし、下手な選手になればなるほど確率は下がります。
私が競艇で勝ち続けている秘密を公開しているので、興味がある人は私が消す前に急いで読んでみてください。→今すぐクリックして秘密のテキストを読む
大好評の無料メルマガ&レポートはこちら