ふなばんドットコムの川田です。
多摩川競艇(ボートレース多摩川)の出目を回収率でランキングにしました。
多摩川と言う名前だが、河川ではなく貯水。防風林もあって風の影響は比較的少ない競艇場なのだが、果たして出目の傾向はどんな感じか?出目ランキングを見ていこう。
ページ内の目次
多摩川3連単・出目ランキング(回収率)
多摩川競艇の3連単で、もっとも回収率が高かった出目は643でした。ただ、全体から見た時の割合(出現率)は0.3%とかなり低く、300レースに1回程度しか当たらないとなると、少々買い続けるには根気が必要かも知れません。
順位 | 出目 | 割合 | 平均配当 | 回収率 |
1 | 6 – 4 – 3 | 0.3 | 51852 | 155.6 |
2 | 6 – 5 – 1 | 0.3 | 42563 | 127.7 |
3 | 4 – 3 – 6 | 0.5 | 24315 | 121.6 |
4 | 3 – 6 – 5 | 0.3 | 39078 | 117.2 |
5 | 5 – 1 – 3 | 0.6 | 19407 | 116.4 |
6 | 5 – 1 – 6 | 0.6 | 18426 | 110.6 |
7 | 4 – 6 – 3 | 0.4 | 27288 | 109.2 |
8 | 5 – 2 – 3 | 0.4 | 26304 | 105.2 |
9 | 6 – 1 – 5 | 0.3 | 34028 | 102.1 |
10 | 4 – 1 – 6 | 0.9 | 10825 | 97.4 |
大体1着には6号艇・5号艇・4号艇と言ったアウト勢の出目が多いですね。2着に1号艇を置いた組み合わせが4つもランクインしているのは意外な感じがします。
順位 | 出目 | 的中率 | 平均配当 | 回収率 |
11 | 6 – 3 – 1 | 0.1 | 96577 | 96.6 |
12 | 3 – 5 – 2 | 0.5 | 18900 | 94.5 |
13 | 1 – 2 – 5 | 3.9 | 2324 | 90.6 |
14 | 3 – 4 – 5 | 0.7 | 12571 | 88.0 |
15 | 1 – 6 – 2 | 1.3 | 6733 | 87.5 |
16 | 5 – 2 – 6 | 0.2 | 42504 | 85.0 |
17 | 4 – 2 – 3 | 0.7 | 11711 | 82.0 |
18 | 1 – 3 – 4 | 4.7 | 1742 | 81.9 |
19 | 1 – 3 – 2 | 4.8 | 1684 | 80.8 |
20 | 4 – 1 – 5 | 0.8 | 9956 | 79.6 |
11位〜20位までで一気に回収率は低下して、悪くは無いけどすごく良いとも言えない程度のパーセンテージになっています。1号艇を1着にした組み合わせが多いですね。
順位 | 出目 | 的中率 | 平均配当 | 回収率 |
21 | 1 – 4 – 5 | 2.1 | 3770 | 79.2 |
22 | 2 – 1 – 6 | 1.2 | 6583 | 79.0 |
23 | 1 – 2 – 3 | 6.2 | 1258 | 78.0 |
24 | 5 – 2 – 4 | 0.3 | 25904 | 77.7 |
25 | 6 – 1 – 2 | 0.3 | 25810 | 77.4 |
26 | 4 – 2 – 6 | 0.5 | 15475 | 77.4 |
27 | 2 – 5 – 3 | 0.7 | 11018 | 77.1 |
28 | 1 – 3 – 5 | 3.3 | 2329 | 76.9 |
29 | 2 – 5 – 1 | 0.7 | 10696 | 74.9 |
30 | 3 – 1 – 2 | 1.3 | 5755 | 74.8 |
21位〜30位にランクインした出目は、回収率70%台とかなり平凡な感じになっています。では31位以下は長くなるので、見たい人は以下の「read more」のリンクをタップして表を開いてください。
Read More
346ボックス的中率・回収率
回収率ランキング1位となった組み合わせの、その艇番をボックスで買うとどうなるのか?2022年12月の1ヶ月間・多摩川全レースで調査しました。
結論から言うと的中0本・配当総額0円で、的中率0%・回収率0%でした!
約1ヶ月間合計144レースも買い続けて的中が0本と言う結果!やはり集計期間による振れ幅はかなり大きいと覚悟しておかないといけませんね!
水面特徴
多摩川と言う名前だが、河川ではなく貯水。防風林があるため、風の影響は比較的少ない競艇場で、日本一の静水面としても知られている。
ならば舟券的には波乱が少ないかと言うとそうでもなく、1コース勝率は全国平均よりも低いし、万舟券発生率は全国平均とほぼ同程度。
静水面であるが故に2〜5コースまでの選手も活躍しやすく、堅い・荒れる…というよりは、難しいと言う表現が正解では無いだろうか。
コース別成績(総合)
コース | 得点 | 1着率 | 2着内 | 3着内 | F | L | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7.65 | 52.3 | 69.6 | 78.2 | 17 | 0 | 0.15 |
2 | 5.57 | 15.3 | 38.9 | 57.0 | 6 | 0 | 0.17 |
3 | 5.27 | 11.9 | 33.9 | 53.7 | 4 | 0 | 0.16 |
4 | 5.09 | 12.5 | 31.0 | 50.7 | 11 | 0 | 0.15 |
5 | 4.20 | 6.0 | 18.2 | 37.4 | 17 | 0 | 0.15 |
6 | 3.22 | 1.9 | 8.5 | 23.6 | 14 | 0 | 0.17 |
1コースの強さ
多摩川競艇場の1コース勝率は、全国平均よりも少しだけ低いです。
しかし、もしも1号艇にB級選手ばかりで固める番組編成が多ければ、それはインが弱い事ではなく、インに入った選手が弱いと言う事になりますが…
多摩川の1号艇のA級率は58%なので、他場と比べると同じか少し低い程度。A1選手の方が比率が高いわりには1号艇勝率がこのレベルなのは、日本一の静水面であり2号艇〜6号艇にもしっかりA級選手が入っているため差し・まくりも決まってる証拠。
多摩川 | A1 | A2 | B1 | B2 | A級率 |
1 | 715 | 599 | 887 | 79 | 58% |
2 | 630 | 607 | 951 | 92 | 54% |
3 | 598 | 564 | 1020 | 98 | 51% |
4 | 582 | 583 | 986 | 129 | 51% |
5 | 573 | 560 | 929 | 218 | 50% |
6 | 606 | 540 | 870 | 264 | 50% |
合計 | 3704 | 3453 | 5643 | 880 | 52% |
モーター入れ替え時期
ボートレースの出走表には、各選手のモーター勝率・連対率などの成績が記載されているが、モーターを入れ替えた直後はモーターの良し悪しよりも、上手い選手が使ってたモーターの成績が映えるため、モーター入れ替え後2〜3ヶ月は慎重に判断したい。
多摩川競艇場のモーターは毎年8月に入れ替えとなります。
多摩川競艇は荒れるのか?
多摩川競艇場の万舟券発生率は全国平均とほぼ同じ、平均的な波乱度の水面であると言えそうです。
コース別成績(SG・G1・G2)
コース | 得点 | 1着率 | 2着内 | 3着内 | F | L | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7.93 | 61.8 | 75.0 | 79.8 | 2 | 0 | 0.12 |
2 | 5.14 | 11.1 | 31.9 | 56.2 | 0 | 0 | 0.13 |
3 | 5.50 | 11.1 | 42.3 | 58.3 | 0 | 0 | 0.13 |
4 | 5.19 | 11.8 | 30.0 | 52.4 | 0 | 0 | 0.12 |
5 | 3.94 | 3.5 | 15.3 | 34.2 | 1 | 0 | 0.12 |
6 | 3.30 | 0.6 | 5.5 | 20.1 | 2 | 0 | 0.14 |
コース別成績(優勝戦)
コース | 得点 | 1着率 | 2着内 | 3着内 | F | L | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8.62 | 70.2 | 81.0 | 89.1 | 0 | 0 | 0.11 |
2 | 5.76 | 8.1 | 43.2 | 64.8 | 0 | 0 | 0.14 |
3 | 4.84 | 8.1 | 35.1 | 48.6 | 0 | 0 | 0.14 |
4 | 5.32 | 10.8 | 24.3 | 67.5 | 0 | 0 | 0.14 |
5 | 3.49 | 2.7 | 10.8 | 18.9 | 0 | 0 | 0.16 |
6 | 2.92 | 0.0 | 5.4 | 10.8 | 0 | 0 | 0.18 |
雨の日の傾向
多摩川競艇の2022年12月~2023年1月までの2ヶ月間で、雨の中で行われたレースは4レースしかありませんでしたが、全ての雨レースで2号艇が舟券に絡んでいました!
しかも、その内3回は2号艇が1着なので、雨の日は2号艇を狙ってみるのも面白いかも知れませんね!今後さらにデータが蓄積されたら更新したいと思います。
風がある時の傾向
多摩川競艇の2022年12月~2023年1月までの2ヶ月間で、風速5m以上の中で行われたレースは15レースありましたが、もっとも多く登場した出目は123の3回でした。
全体的な印象としては1号艇2号艇が強いと感じましたが、面白いのは3連単の123でもわりと20倍〜30倍の好配当ばかりで、別にガチガチって感じじゃ無いんですよね。
こちらもデータが蓄積されたら追加検証していきたいと思います。
私が舟券で勝ち続けている秘密を公開しているので、興味がある人は私が消す前に急いで読んでみてください。⇒今すぐクリックして秘密のテキストを読む