ふなばんドットコムの川田です。
競艇に限らず、競馬や競輪・オートでも同じで、的中率の計算方法は以下の通り。
的中率=的中数÷購入数
12レース賭けて、6レース的中なら、6÷12=0.5になるので的中率は50%で、間違えて12÷6にすると答えが「2」になって正しく的中率を知る事はできません。
ページ内の目次
オッズから的中率を計算する方法
上記で話したのは、あくまで過去のレース、つまり確定したレースにおいての自分や他人の舟券的中率を知るための計算式ですが、例えば自分が今持っている発走前の舟券の的中率が何パーセントぐらいなのかを知る方法はあるのでしょうか?
1つの方法としてはオッズから計算で導く方法があります。
的中率=75÷オッズ
オッズ3倍なら、75÷3=25となり、おおよその的中率は25%という事になります。3倍の舟券の的中率25%しか無いんですよねぇ…。
複数の買い目を買っている場合は、競艇合成オッズに書いたように一旦複数の買い目の均したオッズを求めてから上記の計算式をすればOKです。
上記の計算方法はオッズが舟券の的中率を正しく反映しているような場合に限り現実的な数値が求められるます。朝イチのレースで売上が小さい舟券の場合、誰かがポーンと1万円舟券を買ってオッズが崩壊する事だってありますからね。
連続的中率の計算方法
2レース連続で的中する確率を知りたい場合には、
連続的中確率=的中率×的中率
によって求める事が出来ます。つまり、上記の3.0倍の舟券の場合は的中率が25%(0.25)なので、0.25×0.25=0.0625となり大体6%程度の確率だと言えます。
コロガシなどの成功率を計算するのに役立ちます。
私が舟券で勝ち続けている秘密を公開しているので、興味がある人は私が消す前に急いで読んでみてください。⇒今すぐクリックして秘密のテキストを読む